終了セミナーレポート・コラム
2016.06.02
マーケティング・オートメーションセミナー『Pardot(パードット)』
セミナーの内容
1.現代のマーケティング事情
・インターネットによって顧客の購買意思決定が劇的に変化している
・顧客が営業担当者に問い合わせるまでに、セールスサイクルは %進んでいる
・見込み発掘〜受注までの典型的な営業活動例
・購買意思決定の変化により、営業活動の “始まり” が大きく変化
・2016年に他社は何を重視しているか
2.マーケティングオートメーション
・マーケティングオートメーションとは?
・マーケティングオートメーションで把握できるようになることの一例
・キーワード「マーケティングオートメーション」
・市場が拡大している3つの背景
→購買側の情報行動の変化買う側が自ら情報を探して得られる環境が整った
→デジタルテクノロジーの進化インターネットを中心とした技術進化
→業務生産性向上の要求個別ツールの使い分け・煩雑なオペレーションからの脱却
3.Pardotのご紹介
・「コミュニケーション型」 と 「顧客ステータス」
・Pardot と Sales Cloudの位置づけ
・Pardot と Sales Cloudの主な機能
まとめ
● マーケティングオートメーションはこれまで見えなかった隠れファンを特定でき、適切なタイミングでアプローチできる仕組みです。
● 自動で割り当てられた見込客のほとんどが、すでに皆様が提供している製品やサービスを購入する気でいます。
● いま動き出さなければ、隠れファンは他社に奪われます。
ご参加いただいたお客様の声
2.今回のセミナーをお聞きになって御社の業務に活用できそうなこと、もっと詳しく聞きたいことをお書きください。
≪御社の業務に活用できそうなこと≫
自社のHPを見ている方の分析
様々なコースがあるので、興味を持っている内容か?
何かの分析とその後の営業で活用できると思います。
当社のシステムには導入は困難ですが、お取引先にはニーズがあると思います。
折に触れ紹介していきたいと思います。
以上、ご参加いただきありがとうございました。